最近、夕方になると隣の団地の子供らがかくれんぼしているらしく、数を数える声とか
「もーいいかい?」
「もーいいよ」
って声が良く聞こえるんだ。
「もーいいかい?」
「もーいいよ」
って声が良く聞こえるんだ。
風呂に入る前にトイレ行くから一昨日もトイレに入ったんだよ。
そしたらさ窓の向こうから「ごー、ろーく」って凄い小さな声が聞こえてきた。
からかうつもりでこっちは絶対に聞こえないような小さい声で
「7、8、9、10・・・もーいいかい?」って言ってみた。
その時点で女の子の声は聞こえず。
こっちが言ってる間に向こうが数え終わったんだろうなと思い、トイレを出ようとすると耳元で
「・・・もういいよ」って囁かれた。
ちなみに、かくれんぼの鬼だったのは多分、中学年くらいの子。
俺が聞いたのはもっと小さい子の声。
確かに小さいのも混じって遊んでたんだが、
そういう時は保護者の一人が見張ってるみたいだから団地を抜け出して
俺の家のトイレの窓の下まで来るのは無理だと思う。
砂利が敷いてあるから音で分かるだろうし・・・。
何だったんだろう。
そしたらさ窓の向こうから「ごー、ろーく」って凄い小さな声が聞こえてきた。
からかうつもりでこっちは絶対に聞こえないような小さい声で
「7、8、9、10・・・もーいいかい?」って言ってみた。
その時点で女の子の声は聞こえず。
こっちが言ってる間に向こうが数え終わったんだろうなと思い、トイレを出ようとすると耳元で
「・・・もういいよ」って囁かれた。
ちなみに、かくれんぼの鬼だったのは多分、中学年くらいの子。
俺が聞いたのはもっと小さい子の声。
確かに小さいのも混じって遊んでたんだが、
そういう時は保護者の一人が見張ってるみたいだから団地を抜け出して
俺の家のトイレの窓の下まで来るのは無理だと思う。
砂利が敷いてあるから音で分かるだろうし・・・。
何だったんだろう。