昭和初期の古い住宅(実際に今でも世田谷に重要文化財としてあるるらしい)の話。
家柄は官僚の家系のエリート。
家族5人、祖父+主+妻+子供2人。
黒電話。
ある日いたずら電話が頻繁にあるようになった。

娘二人はもうすでに嫁いでいて、家には祖父、主、妻の三人。
少し時期が過ぎて、家が寝静まる夜中に何十回も鳴るようになっていた。
内容は、無言電話。
主はそのうち、いたずら電話が掛かってくると受話器を外して床に置き、それ以上かかってくることを拒んだ。

また時期が過ぎ、いつものように無言電話がかかってくる。
主は受話器を床に置く。
そしてそのまま寝床につこうとした。
すると受話器からぼそぼそ話す声が聞こえる。
これは、と思い、主が起きて受話器に耳を近づける。
また無言に戻っている。

それが数日続いた。
ぼそぼそと喋る声は主が受話器を手に取ると押し黙る。
気味が悪くなった主は電話番号を変えてみたり、警察に連絡し、いたずら電話の相手から逃れようとした。
しかし何をしても毎日夜中に黒電話は鳴り続けた。

すでにこの世のものではないものの仕業かと疑い、霊的事象を信じるまでに至った。
しかし何をしてもいっこうにいたずら電話は止まなかった。

精神を病んだ家族はその家を売り払うことに決めた。
由緒正しい家柄、家屋にもそれなりの価値があり、これは当時の価値観からして辱めを受けることと同義だった。

が、背に腹は代えられない。
しかしそれが決まった数日後から電話は鳴り止んだ。
嘘のように。
そしてその数日後、実家近くに住む娘が亡くなった。

原因は旦那による撲殺であった。
夫婦仲は良くなかったと主も聞いてはいたものの、そのようなことが起こるとは。
信じがたい悲劇であった。
そして警察の手入れのあと、娘の遺書が見つかったとの報告。

主は娘の遺書を警察から受け渡され、その内容を見て悲しみのどん底に落とされた。
いたずら電話は娘であった。
助けて欲しい。
助けて欲しい。
そういった願いがその遺書には書き綴られていた。
いたずら電話の犯人はわかったが、それが娘であったとは。

幾月か過ぎ、悲劇から立ち直った主は変わらずにその古びた家屋で生活していた。
そしてある日、またも無言電話が鳴ったのである。

それは以前に亡き娘がかけてきた無言電話と全く同じ時間に、同様の手口でかけられてきた。
これは悪質で陰湿な嫌がらせだ、主はそう思った。
主は無言電話が掛かってくると以前にもそうしたように受話器を床に置く。
そうしてやり過ごす。

が驚いたことに娘がした時と同様に、受話器を床に置くとぼそぼそと話す声が聞こえる。
相手は娘でないのは分かっている。
娘は死んだ。
この事件を知っている者の悪質な嫌がらせだと思っていた。
当然そう思うだろう。

主は、当時最新の「録音機」を手に入れていた。
そう。
それを使いぼそぼそと話す声を録音してやろうとの企みだ。
いつものようにいたずら電話が掛かって来た。

すると主は床に用意しておいた録音機の電源を入れ、録音を開始したのを確認して受話器を横に置いた。
寝床につくとぼそぼそ話しているのが聞こえた。
次の日に確認するのが待ち遠しかった次の日、主は録音機を再生させた。
そこから聞こえてきた声に主は卒倒した。

そんなはずはない。
そんなはずはない。
気が狂いそうだ。

その後主はその家を売り払い、今に至る。
家主はころころと代わり、そこに住んだ者は皆この黒電話のいたずら電話に悩まされたそうだ。

噂によるとそこの内装を新しい物にかえる際に、その黒電話のあった場所の下の床を剥ぐと・・・。
女性のものと思われる長い髪の毛がいくつも発見されたそうだ。
その髪の毛が誰のものなのかは今でも不明らしい。
内装工事も中止され現在その家屋は国重要文化財としてひっそりと保存されている。
場所は地図から削除されているそうだ。