皆さんはかけてはいけない電話番号というものをご存じだろうか?

ここでは番号を掲載しないが、“かけてはいけない電話番号”でググってもらえるといくらでも出てくるので興味のある方は挑戦してみるのもいいだろう。(ただし自己責任で)

今回紹介したいのは、そのかけてはいけない電話番号に電話をかける際のルールだ。
そのルールとは以下のようなものだ。

①公衆電話からかける。
②ただし、個室の公衆電話を使ってはいけない。
③もし名前を聞かれても名乗ってはいけない。

なぜこのようなルールが必要なのか?
実はある“かけてはいけない”と言われている電話番号の中に、時折本当におかしな所に電話がかかってしまうという例が報告されているのだ。

その繋がる先は、女性もしくは老婆ともいわれていて、繋がると「ジー・・・」と雑音のようなものが聞こえるらしい。

よく耳を澄まして聞いていると、ぼそぼそと女性の独り言のようなものが聞こえてくる。
しばらく聞いていると、「こっちはだめだ」「そっちはどうだ」「もういいか」「そこにいるか」とぼそぼそと聞こえてくる。

そして最後に「名前はなんだ?」や「おまえは誰だ?」とはっきり聞かれるらしい。
慌てて電話を切っても、その後非通知でなんどもかかってくるらしく、個室タイプの公衆電話の場合ドアが開かなくなったりするらしい。

もし答えてしまった場合どうなるかははっきりとわかっていない。
答えた人間がいないのか、答えた人間がこの世にいないのか。
どちらにせよ答えない方が賢明なようだ・・・。