suicaやicocaってわかるよな?
一応簡単に説明しておくと電車に乗るのも改札機にタッチするだけ、買い物するのも専用の機械にタッチするだけっていう便利なカード。
金もチャージ方式で入れることができるから、最近需要が高まってきているんだ。
まあ、地方の人でも知ってると思うけど、一応説明させてもらったわ。
それで、昨日の朝、会社の最寄駅でのこと。
改札機にタッチすると残額がモニターに表示されるんだけど、たまに前の人の残額が見えるのよ。
朝ラッシュなんていう改札が込み合ってる時はその可能性も高くなるの。
で、昨日も何気なく出場する時モニターに目を落としたら、前の人の残額が見えたんだ。
一応簡単に説明しておくと電車に乗るのも改札機にタッチするだけ、買い物するのも専用の機械にタッチするだけっていう便利なカード。
金もチャージ方式で入れることができるから、最近需要が高まってきているんだ。
まあ、地方の人でも知ってると思うけど、一応説明させてもらったわ。
それで、昨日の朝、会社の最寄駅でのこと。
改札機にタッチすると残額がモニターに表示されるんだけど、たまに前の人の残額が見えるのよ。
朝ラッシュなんていう改札が込み合ってる時はその可能性も高くなるの。
で、昨日も何気なく出場する時モニターに目を落としたら、前の人の残額が見えたんだ。
「残額33333円」
俺は「うはっwwwゾロ目かよワロタwwww」って感じ。
でも、なんか悔しくなったから「俺もゾロ目にしてやる」って券売機に向かった。
残額は8800円くらいだった。
「せっかくだし44444円にしてやるw」と思って、夜遊び用に持ってた金を全て券売機にIN!
そしたら券売機が吐き出してきた。
何回やってもダメだったんで駅員に聞いてみたんだ。
そしたら「チャージの上限額は20000円ですよ」って。
俺ポカーンて感じ。
「残額33333円を見たことあるけど・・・」って言ったら「?錯覚とかじゃないですかね」だって。
俺は「うはっwwwゾロ目かよワロタwwww」って感じ。
でも、なんか悔しくなったから「俺もゾロ目にしてやる」って券売機に向かった。
残額は8800円くらいだった。
「せっかくだし44444円にしてやるw」と思って、夜遊び用に持ってた金を全て券売機にIN!
そしたら券売機が吐き出してきた。
何回やってもダメだったんで駅員に聞いてみたんだ。
そしたら「チャージの上限額は20000円ですよ」って。
俺ポカーンて感じ。
「残額33333円を見たことあるけど・・・」って言ったら「?錯覚とかじゃないですかね」だって。