部活の顧問から聞いた話です。

若い頃に一人で山に登ったときのこと。
その山は中国山地にあり、昔は村や集落が多くあったそうです。
しかし、今では過疎化が進んで廃村になっているところが多く、顧問はそういった廃村等を写真に残そうと思い行ったそうです。

顧問は昔の地図と今の地図を見比べ、廃村を探しながら歩いていると、道の跡のようなものを見つけたそうです。

「ここを行けば廃村があるかも」

そう思い、道を辿っていると、ちょっと開けた場所にでたそうです。
そこには立て札があり、顧問の目指す廃村の名前と距離が書いてありました。

「もう少しだな」と思い、距離と方向を確認し、再び歩き出しました。

しばらく歩くと、雑草に覆われていた道がちゃんとした道になり、まるで誰かが整備しているような感じになったそうです。

もうしばらく歩くと村が見えました。
廃村ではなく、普通の村だったそうです。

「おかしいな、今年の地図には村が載ってないのに」と思いながらも目的の村に到着。

家や建物があり、道路には砂利が敷かれており、廃村ではなさそうな感じだったそうです。

廃村かと思っていた顧問はガッカリして、とりあえず散策するかと思い、村を歩いてみたそうです。
そうすると、「変だな」と思いはじめました。

村に人がいないのです。
生活感はそこら中にあったですが、誰にも会わなかったそうです。
その日は日曜日なのに出歩いている人がいません。

「村を一望できるところに行ったら人が見えるかもしれない」と思った顧問は、地図に載っていた高台にある神社に行くことにしました。

その神社は村から少し離れた高台にあり、村を観察するにはちょうどいい場所にあったそうです。

石段を登り、境内に着くと女の子がいたそうです。

「やっと村人に会えた」

そう思った顧問は女の子に話しかけようとすると、先に女の子が話しかけてきました。

女の子「おまえ、外の人間か?」

お前、と呼ばれたことに少し戸惑ったそうですが、「そうだよ、町からこの村に来たんだ。ここは人が住んでいるの?」と聞くと、「いいや、ここは廃村だ。だから、すぐ帰れ。昼になると大人が帰ってくる。そうしたら、お前はここから帰れなくなる」と。

「どういう意味?」と顧問は尋ねたそうですが、女の子は首を振って、「いいから、帰れ。お宮の裏の道を行けば帰れる。早く帰れ」と、とにかく帰れ、と真剣な顔で言われ、顧問はその女の子の言う道を使い村から出たそうです。

「変な子供だなあ」と思いながら歩いていると、いつのまにか元の道に戻り、そのまま出発した麓まで戻ってきたそうです。

後日、その村について調べてみたそうですが、昭和の半ばに過疎化により廃村になり、以後、そのままと言うことがわかったそうです。

そんなことがあっても顧問は廃村巡りを止めませんでした。
その話を聞いた後、私は「そんなことがあったのに、止めないんですか?」と聞くと、「山中異界って言うじゃろう?どこの山も不思議なことはあるんだ」といいました。