6~7年くらい前にうち(ひとり暮らし)の家で貰ったり買ったりした覚えの全くない小さい古い木箱に入ったお稲荷さんらしきものを見つけたんだよ。

最初は実家から引っ越しの時にまぎれたのかな?とか思ってたんだけど、誰も知らないっていうし、うちでもお稲荷さんなんか祀らないし・・・。

しばらく段ボールのいらないもの入れで放置してた。
捨てちゃうわけにもいかないし、よくわかんないけど、とりあえず・・・ってな感じでタンスの上に置いて気が向いたらお酒とか、ご飯炊いたら一番飯お供えしたり(結構忘れてる)コンビニ行ったらお土産にパックの稲荷寿司とか買って「お土産でーす、どうぞ召し上がってください」とか言ってゆる~くお供えしてる。

このままでいいのかな??
こんないい加減で神様が嫌な思いとかしてないといいんだけど・・・って考えると、やっぱちゃんと聞いてお祀りしたほうがいいのか、笠間稲荷って書いてあるから、笠間稲荷さんに返したほういいのか・・・色々悩んでます。

その「小さい神様」はお守りっぽくもないし、ご神体?って感じでもない。

正面にガラスの入った古い木箱みたいなものに入ってます。
こんなもの見たこともないので、とりあえずこれがなんなのか、そしてどうしたらいいのか困ってます。
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

ちなみに見つけてから今まで特にこれといっていいことも悪いことも起こってません。

ただうちの飼い猫二匹もこの神様にちょっかい出したり、お供えに興味を持ったりしないので、それなりになにかあるんだろうな~とは思っています。

ただどういう経緯でうちにあるのかそこだけが不思議で仕方ないです。